心筋炎

心筋炎
心筋炎について
息切れ・呼吸困難、倦怠感、CK上昇、心電図異常、心筋トロポニン上昇などから心筋炎が疑われる場合、速やかに循環器専門医と連携し適切な処置を行ってください。
無症候で経過する症例から死に至る症例(致死的不整脈、進行性のポンプ失調、心不全状態)まで幅広い臨床像を呈します。心筋炎の致死率は高いため、急速に状態が変化する場合には、緊急措置を行って下さい。
可能な限りベースラインの心機能(心電図、心筋トロポニンなど)を確認してください。
関連コンテンツ


【子宮頸癌】エキスパート手技 腹腔鏡下神経温存広汎子宮全摘術
本症例では、初期浸潤子宮頸癌に対する腹腔鏡下神経温存広汎子宮全摘術について解説いただきました。正確な膣切除、腫瘍の露出を防ぐため、腹腔鏡操作前の経腟的膣カフの形 […]

【Expert Eyes on irAE】皮膚障害編(監修:がん研究会有明病院 皮膚腫瘍科 部長 吉野 公二 先生)
irAE皮膚障害の早期発見のポイント、皮膚科専門医へのコンサルトタイミングについて、わかりやすく解説しています。