胃癌 WEB講演会【追いかけ再生可能】
講演会に登録後、視聴サイトに遷移できない場合、ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。キャッシュクリアの方法はこちらから確認できます。 案内状をダウンロード […]
PD-L1発現の判定には、腫瘍組織の3枚の連続切片による評価が最も適切です(H&E染色、PD-L1染色、NCR染色)。最初の1枚にH&E染色を行い、適切な判定試料腫瘍組織検体かを見極めて、100個以上の浸潤性の腫瘍細胞があることを確認します。その上で、残りの2枚のPD-L1染色、NCR染色により判定を行います。
また、「ダコ Autostainer Link 48」による染色の実施回ごとにキット同梱のセルラインコントロールスライドをあわせて染色する必要があります。さらに施設内コントロール組織の染色による評価も必要です。
NCR:Negative Control Reagent(陰性コントロール試薬)
キット同梱のセルラインコントロールスライドを観察し、試薬の性能に問題がないかを評価してください。キット同梱のセルラインコントロールスライドには、PD-L1陽性対照および陰性対照のセルブロック切片が貼付されています。両方の細胞中の陽性細胞の割合、染色強度、および非特異的染色を評価します。コントロール検体の染色性が不十分だと判断された場合には、同一染色工程で染色されたすべての切片の評価結果を無効とみなします。キット同梱のセルラインコントロールスライドを、結果の解釈に使用しないでください。
【染色強度】 0:陰性 1+:弱陽性 2+:中等度陽性 3+:強陽性
適切なPD-L1検査を行うためには、技術的な差異が結果に影響するリスクをできる限り最小化し、精度を高めることが重要になります。治療薬に対応した特定の診断薬キットを正しく用いる、使用方法を遵守する、手技に習熟するなどの取り組みによって、ばらつきを少なくすることは可能です。
キイトルーダ®の投与に際しては、コンプリメンタリー診断薬であるPD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」(ASL48用)を用い、以下に示した点に留意して検査を行ってください。また、本IHC検査キットはアジレント社の「ダコ Autostainer Link 48」を用いて最適化されているため、抗体に付随した自動染色装置を用いる必要があります。
本キットはFFPE標本に対し最適化されています。検体および染色標本作製については次のような点に注意して行ってください。また、固定までの時間、固定法、固定時間は記録に残すことをお勧めします。
FFPE:Formalin Fixed Paraffin Embedded(ホルマリン固定パラフィン包埋)
NCR:negative control reagent
引用文献
1)PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」胃癌染色結果判定マニュアル
2)PD-L1 IHC 22C3 pharmDx「ダコ」(Code No. SK006)電子添文
講演会に登録後、視聴サイトに遷移できない場合、ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。キャッシュクリアの方法はこちらから確認できます。 案内状をダウンロード […]
キイトルーダ® は2024年5⽉、「治癒切除不能な進⾏・再発の胃癌」を効能⼜は効果として承認を取得いたしました。本動画では、HER2陰性の治癒切除不能な進⾏・再 […]
胃癌の患者ではさまざまな遺伝⼦変異が起こることが報告されており、治療選択の際には、バイオマーカーを⽤いて個々の患者の治療感受性を事前に予測することが重要です。本 […]
WEB講演会にアクセスし「このページは閲覧を制限しています」と表示された方は こちら>>
このサイトでは、医療用医薬品を適正にご使用いただくため、医師、歯科医師及び薬剤師などの医療関係者の方を対象に、主としてMSD株式会社の医療用医薬品に関する情報を提供しています。
2022年4月にご利用規約を改訂致しました。こちらよりご確認くださいMSD Connect ご利用規約。
あなたは医療関係者ですか?