糖尿病ワンポイント栄養指導
糖尿病ワンポイント栄養指導
日々の診療でおろそかになりがちな栄養指導について、患者さんが楽しみながら無理なく学べるサポートツール、「糖尿病患者さんのための『食事』クイズ」※のpart2をご用意いたしました。
このサポートツールは、糖尿病患者さんの食生活改善のヒントとなる身近なテーマをクイズ形式で出題し、食事をする上での正しい選択とはなにかを考え、知識を身につけていただくものです。
患者さんに親しみやすいイラストを交えてご提供いたします(全12テーマ)。
下記の3つの資材タイプをご用意いたしました。患者さんへの継続的な栄養指導に是非ご活用ください。
※監修:医療法人TDE 糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI
院長 戸崎 貴博 先生
管理栄養士 佐藤 史織 先生
本スライドの内容、テキスト、画像等の無断転載・改変はご遠慮ください。
Part2のテーマ (Part1のテーマ)
食べる順番 編
ページトップへ戻る
乳・乳製品 編
ページトップへ戻る
運動 編
ページトップへ戻る
夜遅い食事 編
ページトップへ戻る
中性脂肪 編
ページトップへ戻る
栄養強調表示 編
ページトップへ戻る
お正月 編
ページトップへ戻る
外食 編
ページトップへ戻る
食物繊維 編
ページトップへ戻る
低血糖 編
ページトップへ戻る
清涼飲料水 編
ページトップへ戻る
脱水 編
ページトップへ戻る
Part1 のテーマ※
6月 油の種類 編
ページトップへ戻る
5月 セカンドミール効果 編
ページトップへ戻る
4月 主食 編
ページトップへ戻る
3月 エネルギー消費に必要な運動量 編
ページトップへ戻る
2月 塩分 編
ページトップへ戻る
1月 バランスのよい食事 編
ページトップへ戻る
12月 お酒の糖質量 編
ページトップへ戻る
11月 シックデイ 編
ページトップへ戻る
10月 果物 編
ページトップへ戻る
9月 血糖値を上げにくい食べ方 編
ページトップへ戻る
8月 野菜 編
ページトップへ戻る
7月 血糖値を上げやすいおかず 編
ページトップへ戻る
関連コンテンツ
糖尿病コンテンツ一覧