リベルサス®錠の開発と作用機序
ご監修・ご出演
順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学 教授 綿田 裕孝 先生
糖尿病治療薬の歴史において、ペプチド製剤の経口化は開発が困難とされ、長らく実現不可能とされてきました。そのような中、2021年に経口GLP-1受容体作動薬リベルサス®錠が発売されました。この動画では、リベルサス®の開発の歴史と作用機序についてご紹介します。
ご監修・ご出演
順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学 教授 綿田 裕孝 先生
糖尿病治療薬の歴史において、ペプチド製剤の経口化は開発が困難とされ、長らく実現不可能とされてきました。そのような中、2021年に経口GLP-1受容体作動薬リベルサス®錠が発売されました。この動画では、リベルサス®の開発の歴史と作用機序についてご紹介します。
【お知らせ】MSD Connectに記載している「添付文書」の記載については「電子添文」と読み替えをお願いします。
このサイトでは、医療用医薬品を適正にご使用いただくため、医師、歯科医師及び薬剤師などの医療関係者の方を対象に、主としてMSD株式会社の医療用医薬品に関する情報を提供しています。
2022年4月にご利用規約を改訂致しました。こちらよりご確認くださいMSD Connect ご利用規約。
あなたは医療関係者ですか?