MSI-High固形癌:施設の取り組み
施設の取り組み
MSI-High固形癌の診断とMSI検査における医療連携
― 近畿大学病院遺伝子診療部の取り組み ―

お話を伺った先生方
左)近畿大学病院 内科学腫瘍内科部門 医学部講師 川上 尚人 先生
中)近畿大学病院 遺伝子診療部副部長 准教授 西郷 和真 先生
右)近畿大学病院 遺伝子診療部 認定遺伝カウンセラー 池川 敦子 先生
Highlights
- MSI-High固形癌にキイトルーダ®という治療選択肢が登場した
- “癌腫横断的な適応”という新たな概念によって、多診療科・多職種の連携が必要となった
- 近畿大学病院は、腫瘍内科・遺伝子診療部を基軸としたチーム医療で院内・院外まで広く連携し、MSI検査、irAE対策を含めた事例の共有を試みている
- MSI検査をはじめとする遺伝子検査が今後広まっていくなかで、患者および患者家族に対する遺伝カウンセリング等によるサポートの充実がこれまで以上に望まれる
当コンテンツは会員限定コンテンツです。
ご覧いただくにはログインが必要です。
会員登録により MSD Connect 内のすべての会員限定コンテンツがご覧いただけます。